2024年11月30日土曜日

🎅 初めての「ハイライト画像」へのチャレンジはうまくいきませんでした。Xにも読み込めないと言われるし、bloggerでもアルバムが空ですと出るし、音楽をつけたのですが。

🍂Goodbye November, 

🎅Welcome December


クリスマスのタオル地のハンカチ

です。


🟥ハンカチ内の文字

ノエル(Noël)はフランス語で

「クリスマス」を意味する言葉です。(GoogleAIによる概要)

ハイライトで音楽♪を付けてみました。


2024年11月26日(火) 📸
クリスマスのハンカチ
ノエル(Noël)はフランス語で
「クリスマス」を意味する言葉です。 
(GoogleAIによる概要)
Photo Photo 

2024年11月26日(火) 📸

Photo Photo 

ハイライトでの作成は

2024年11月30日(土)

2024年11月29日金曜日

📹「烏」の鳴き声のコラージュ動画

Happy Saturday

11月も今日で終わりですね。

「烏」のリズミカルな鳴き声を動画にしました。




皆さんは

「烏」ときくと何を連想しますか?


私は

1.ゴミを荒らす

2.からすのあかちゃん〔童謡〕

KAZEKOZOU69 channel

https://youtu.be/aQNWU9q9Xf4?feature=shared

💕この童謡は私が3歳の時、母がお昼寝の添い寝で絵本を見せてくれて一緒によく歌ってくれました。

3.芥川龍之介『羅生門』

https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card127.html

🐦‍⬛家族は「八咫烏」とか言ってました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%92%AB%E7%83%8F


♪烏の赤ちゃん

Baby crow, why does the baby crow caw? I want that little auntie's red hat, and I want her red shoes too, it caws. 


【動画について】

2024年11月28日(木)・13:38に📹

「木枯らし」に葉っぱが舞うところを撮ろうとして失敗 !葉っぱがあまり動いてくれませんでした。その代わり「烏」が

リズミカルに鳴いてくれました。

撮影場所:兵庫県

レイアウトで加工

Photo Photo 

https://v.lemon8-app.com/al/AgySFZNNs

「シクラメン」cyclamen 💝

 「シクラメン」です。 

赤もピンクも美しいです。💕


シクラメン
ホームプラザにて
2024年11月20日(水)・13:04に📸
撮影者:Photo Photo

 
シクラメン(米: / ˈ s aɪ k l ə m ə n / SY -klə -mənまたは英: / ˈ s ɪ k l ə m ə n / SIK -lə -mən) [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ]は、サクラソウ科に属する23種の多年生顕花植物の属である[1]。

2024年11月27日水曜日

Xには投稿しない「母の霊」?が戻って来たかもしれない話と、母の本棚から落ちていた物の写真

ー母の日記より2023/9/27(水)ー 


9月27日水

天河行って習字した

ツメ切った。

トナリの席の人

ニンチかえる前に

はなしかけてきた。


母の日記より2023/9/27(水)ー 
9月27日水
天河行って習字した
ツメ切った。
トナリの席の人
ニンチかえる前に
はなしかけてきた。
撮影 Photo Photo
2024/11/28 📸

母が愛用していた
呉竹の筆ペン
撮影  Photo Photo
2024/11/28 📸


2024年11月28日(木)・9:37

先日、台所で食器洗いをしていると

母がいつも座っていたソファの辺りで

ガサガサッて何やら音がしたので、

見に行くと「呉竹の筆ペン」が床に

落ちていた。この筆ペンは母の愛用品で

あった。漢字ナンクロをする時も日記を付ける時もこの「呉竹の筆ペン」を使っていた。

私は「母が帰って来た!」と、とても嬉しくなった。そして、本日、ソファの横の

母の本棚との間の床を見ると母の日記が

このページを開いて落ちていた。

母はデイサービスで爪を切ってもらい、

習字を教わるのが楽しみだった。

私はこの日記を見て、号泣してしまった。

母の「小さな幸せ」を感じる生き方は

とても共感できる日々を母と共に過ごして

いたからだ。

私は母が愛着していたちょっと派手目な

ジャケットを着て散歩している。

薄手で軽いのにとても優しい温かさがある。

母と私はいつも一緒だ。

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴



🍁ホスピスでの母と職員の方との思い出のもみじの作品

2023年秋のホスピスでの

母と職員の方の作品です。

退院時に頂きました。

和紙の可愛い折り紙がもみじ🍁と

良く合ってます。

大切にしたいです。

11月27日(水)・21:21 📸

Photo Photo 


#協立記念病院

#緩和ケア病棟

#ホスピス


2023年秋のホスピスでの
母と職員の方の作品です。
退院時に頂きました。
和紙の可愛い折り紙がもみじ🍁と
良く合ってます。
大切にしたいです。
11月27日(水)・21:21 📸
Photo Photo 

#協立記念病院
#緩和ケア病棟
#ホスピス


〜紅葉(もみじ)〜NHK東京児童合唱団 Part.1

童謡・唱歌:秋冬編 channel

https://youtu.be/CwsuMUiztF0?feature=shared

🍁とても美しい紅葉の動画です。

2024年11月26日火曜日

🌿 Perennial 多年生植物

画像は

多年草です。 

Perennial 多年生植物

https://en.wikipedia.org/wiki/Perennial


2024年10月29日(火)・12:27に撮影
Googleレンズによると
Perennial 多年草だそうです。
コラージュで加工
Photo Photo


♫ YouTubeは

美しい花とBGMです。

《2024秋の庭》秋の景色を

彩るバラとクレマチスと宿根草

T's Garden Story channel

https://youtu.be/e_58S8Wr55o?feature=shared




2024年11月25日月曜日

🌱「ツルニチニチソウ」

2024年11月9日(土)に撮影した歩道のプランターで咲いている

「ペチュニア」と 

「ツルニチニチソウ」です。

右のひとつが「ペチュニア」で

後はピンクの 

「ツルニチニチソウ」です


2024年11月9日(土)・13:30
歩道のプランターにて撮影📷
右のひとつが「ペチュニア」で
後はピンクの
「ツルニチニチソウ」です。
Googleレンズによる
Photo Photo 


blogger追記分


*ツルニチニチソウにはアルカロイドという毒性の成分が含まれて

いますが、癌の治療薬になったりもするようです。

「毒をもって毒を制す」の

化学治療や化学療法は他にもありますね。💉ワクチンだそうです。

「コロナワクチンの後遺症」

大変みたいですね。😨


紫の花を咲かせる

「ツルニチニチソウ」は

家の庭にも沢山あります。

危ないですね。😰


自宅の庭の「ツルニチニチソウ」
2024年4月に撮影
Photo Photo


〔詳細〕

ツルニチニチソウにはアルカロイドという毒性の成分が含まれており、全草に強い毒があります。口に入れると下痢や腹痛、嘔吐、目まい、呼吸困難などの症状を引き起こす可能性があります。また、肌が弱い場合は樹液に触れるとかぶれを起こすこともあるので、手袋や長袖を着て作業をしましょう。(GoogleAIによる概要)


但し、

ビンカアルカロイドには、ビンカ属の植物から抽出された少なくとも86種のアルカロイドが含まれます。化学療法 剤のビンクリスチンは、近縁種のニチニチソウから抽出され、 一部の白血病、リンパ腫、小児がん、およびその他のいくつかの種類のがんや一部の非がん性疾患 の治療に使用されています。


「毒を以て毒を制す」ですか・・・


https://en.wikipedia.org/wiki/Catharanthus

https://en.wikipedia.org/wiki/Vinca


Periwinkle contains a toxic substance called alkaloid, and the whole plant is highly poisonous. If ingested, it can cause symptoms such as diarrhea, abdominal pain, vomiting, dizziness, and difficulty breathing. Also, if you have sensitive skin, contact with the sap can cause a rash, so wear gloves and long sleeves when working with it. (Summary by Google AI)

🌸「ペチュニア」

歩道のプランターに植わっていた

ペチュニアです。


ペチュニアの花言葉は

「あなたと一緒なら心が和らぐ」「心の安らぎ」です。

(GoogleAIによる概要)


今週は地域のお当番です。

頑張ります 😊


画像は

2024年11月9日(土)・13:30 に

撮影したものです。


2024年11月9日(土)・13:30 に
撮影した歩道のプランターの
「ペチュニア」です。


2024年11月23日土曜日

♫ 11月24日は「オペラ記念日」

 「オペラ記念日」の意味・由来とは?

11月24日は「オペラ記念日」です。1894年(明治27年)のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)の奏楽堂で、明治以降日本初のオペラが上演されたことに由来しています。

https://prtimes.jp/magazine/today/opera-day/


🍂🌱🌼🍂🌱🌼🍂🌱🍂🌼🍂🌱


画像は

2024年11月15日(金)・13:24に撮影した兵庫県の公園の紅葉した木です。パルマで加工

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年11月15日(金)・13:24に撮影した
兵庫県の公園の紅葉した木です。パルマで加工
撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴




2024年11月22日金曜日

🌼 「ジニア」「キバナコスモス」  「たんぽぽ」詩 野の花 作者:浅田美鈴

2024年11月8日(金)・13:00 兵庫県にて撮影

ジニアとキバナコスモスです。

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


2024年11月8日(金)・13:00 兵庫県にて撮影
ジニアとキバナコスモスです。
Photo Photo


🔸🔸🔸🔸🔸🧑‍🦼追記文

倒れて車椅子生活になり

社交家だった母がひっそりと

田舎に暮らすようになった20年を思う。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼 🌿 🌱


野の花


誰にも見てもらえず

誰にも褒められず

歩けなくても

話せなくても

ひとりぼっちでも

私は咲いている

お日さまの光に包まれて

優しい風に愛されて


Photo Photo 浅田美鈴

🌼🌱🌼🌱🌼🌱🌼

たんぽぽ

兵庫県 にて2024年5月10(金)に撮影

撮影者:Photo Photo 代表 浅田美鈴


たんぽぽ
兵庫県 にて2024年5月10(金)に撮影
Photo Photo 





2024年11月21日木曜日

🟧 数学者ガウスとレンガ職人 「三匹の子豚」

皆さんは小中高生のとき

算数や数字は得意でしたか?


私は算数や数字が大の苦手で「数学者」ときくと、尊敬の念を抱いています。


そんな時にある数学者の父親が

「レンガ職人」で、その数学者は「幼い頃、父親のレンガを積むのを数えながら手伝っていた」ということを何かのビデオで知りました。その日から数学者とレンガ職人が結びき「私の父親もレンガ職人だったら算数や数字が得意になったかもしれない」と思いました。


↓この数学者だったかもしれません。


数学者 ガウス 父親がレンガ職人

https://en.wikipedia.org/wiki/Carl_Friedrich_Gauss


あともう一つレンガに関する

教訓物語で

「三匹の子豚」がありましたね。

https://simple.wikipedia.org/wiki/The_Three_Little_Pigs


画像は2024年10月31日(木)に兵庫県ホームプラザの資材館で撮影した 「レンガ」です。Photo Photo 


画像は2024年10月31日(木)に
兵庫県ホームプラザの資材館で撮影した
「レンガ」です。Photo Photo 


🌆 小さな世界 It's a Small World 「イッツ・ア・スモール・ワールド」より

小さな世界 It's a Small World

Words and Music by Richard M. Sherman And Robert B. Sherman


It's A Small World | It's a world of laughfer | Action Songs

JAPs Pad channel

https://youtu.be/HsxkmsPssT0?feature=shared


【画像についての説明】

英語: IASW の看板とファサード

日付 2014年4月22日

ソース

自分の作品

著者 オプ2004

https://en.wikipedia.org/wiki/It%27s_a_Small_World  より


【画像についての説明】
英語: IASW の看板とファサード
日付 2014年4月22日
ソース
自分の作品
著者 オプ2004
https://en.wikipedia.org/wiki/
It%27s_a_Small_World より


2024年11月20日水曜日

🎹 すみれ Le violette【イタリア古典歌曲/字幕で聴く歌曲】 アレッサンドロ・スカルラッティ作曲 嶺貞子歌唱

 This flower is a violet.


「すみれ」です。


すみれ Le violette【イタリア古典歌曲/字幕で聴く歌曲】

アレッサンドロ・スカルラッティ作曲

嶺貞子歌唱

クラシック名曲チャンネル

https://youtu.be/KwN6uYNxamY?feature=shared



クラフト 2024森林の市にて

▶  ここからは補足分です。


”すみれ Le violette“

アレッサンドロ・スカルラッティ作曲

ーイタリア歌曲集ー


この歌は、声楽のレッスンで高校生のときに歌ってました。この曲は好き💜💚でした。


♪Rugiadose,odorose

violette graziose,

voi vi state vergognose,≫Continued


2024年11月9日(土)・13:22
ホームプラザナフコにて撮影 📷 
「すみれ」切り抜き画像
黄色とうす紫と紫とオレンジ

2024年11月19日火曜日

📔 ー2024/11/13 にご逝去された 詩人「谷川俊太郎」を偲んでー

二十億光年の孤独


かなしみ


あの青い空の波の音が聞えるあたりに

何かとんでもないおとし物を

僕はしてきてしまったらしい


≫続く


谷川俊太郎詩集

大岡信解説

角川文庫 より引用


ー2024/11/13 にご逝去された

詩人「谷川俊太郎」を偲んでー


画像は

2024年11月9日(土)に撮影した

兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹です。

青空と雲が美しいです。

Photo Photo


2024年11月9日(土)に撮影した
兵庫県の「桜の木🌸」落葉樹です。青空と雲が美しいです。
Photo Photo

ーここまでがXに投稿した投稿文と画像ですー


📔以下は追記と谷川俊太郎の詩集の画像です。


谷川俊太郎詩集
大岡信解説
角川文庫 
Photo Photo



谷川俊太郎
詩集

編・解説
ねじめ正一
エッセイ
中島みゆき
角川春樹事務所
Photo Photo


2024年11月18日月曜日

The Wind Blew - Read Aloud | さんさんさんぽ 📚

昨日、散歩に出たら

風がきつくてかぶっていた帽子が

何度も吹き飛ばされそうになり、

以前公立の図書館で借りて読んだ

この英語の絵本を思い出しました。

おもしろかったです。

朗読のYouTubeがありました。


The Wind Blew - Read Aloud

STEHAX channel

https://youtu.be/ZpyWYrW1e3s?feature=shared



後、検索でこんな可愛い絵本も

見つけました。読んでみたいです。


さんさんさんぽ

(講談社の創作絵本)

国立国会図書館請求記号

Y17-N15-L551

国立国会図書館書誌ID

026417317

資料種別 図書

著者 えがしらみちこ 作

出版者 講談社

出版年 2015.6

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026417317

@asadamisuzuのX

私のXのURLです。

https://x.com/asadamisuzu


浅田美鈴  ASADA Misuzu'X




🌺【こんにちは♪】最近XにはBlogのインデックスしか書いていないのでこちらに移転したいと思います♪

浅田美鈴 ASADA Misuzu のAIへの質問集 https://asadamisuzuaiq.blogspot.com/ よろしくお願い致します♪